今回は、ブライダルフェアについて記事を書かせて頂きます。
ブライダルフェアとは、式場の見学だけでなく 「実際の料理を食べてみたり」 「模擬挙式」 などが体験できるフェアのことです。
前回は、最高の立地に式場を構える「アマンダンブルー鎌倉」についてご紹介しました。
みい
景色が最高すぎる・・・!
本日は、鎌倉ブライダルフェア「シーサイド・リビエラ」さんの紹介記事です。
かず
今回はフルコースも無料で楽しんじゃいました!写真付きでお楽しみください!
スポンサーリンク
ブライダルフェアで注目したい点は?
僕らの式場注目ポイントと考えている式場イメージは、以下の通りでした。
・式場から海の景色は綺麗に見えるか
・人や建物に邪魔されない景観か
・スタッフさんは何でも相談できる人柄か
・料理は美味しいか
・ゲストにもゆっくり楽しんでもらえそうか
・35〜40人程度の小規模
・会社の人は呼ばず、身内や仲の良い友人のみ
・アットホームな空間での式
・青や緑を基調とした空間
かず
それでは早速みていこう!
素敵なブライダルスタッフさんとの出会い
スタッフさん
本日はよろしくお願いします!緊張されていますか?
みい
そうですね、ちょっと・・・
スタッフさん
友達のように気楽になんでも言ってくださいね!
アマンダンブルーのスタッフさんとまたタイプの違う、「元気で、人との距離感をうまく取れそうな」美人さんでした。
みい
良いスタッフさんで安心!
かず
2019年にあげるか、来年にするか悩んでいます。。
こう言った質問を投げかけた結果、スケジュールの立て方や、親御さんとの話の進め方など丁寧に、紙に書きながら相談に乗ってくれました。
かず
より具体的にイメージできるようになったよ!
リビエラさんでは、全ての決め事を外注ではなくリビエラ内のスタッフで完結することができるので、情報共有が行き届いているとのこと。
シーサイド・リビエラ 実際の写真
それではここからは写真付きで紹介していきます。
今回は模擬挙式もあるとのことで、実際にスタッフさん・モデルさんが挙式をあげる様子(模擬)を来場者として見せていただきました。

かず
僕は正直、成人してから結婚式に参加してないから ありがたかった!
来場者目線で見ることによって、当日の椅子の配置などもイメージできます。
※リビエラさんは一体型の椅子ではなく、1つ1つ動かせます。
・車椅子の方やベビーカーの対応もバッチリ!
声楽隊による合唱も披露してくださり、涙腺うるうるの2人。

みい
最後は風船を上げてお祝い!
披露宴会場1
続いては披露宴会場。
今日は2種類の披露宴会場を見せていただきました。
最終的にはどちらも素敵で選べないと伝えたところ、「披露宴と二次会で両方使えば良い」とのスタッフさんの破壊力ある一撃で解消されました。
1年中、芝生の綺麗なガーデン付き会場


・チャペルからそのまま歩いてこれる
・緑と青のバランスが素敵
・海外リゾートの雰囲気
・ガーデンでケーキ入刀ができる
・ゲストとの距離が近い
新郎・新婦の席は通常、1段高くなっていると思うがリビエラさんはフラットになっていて威圧感があります。
かず
緊張感が減って、個人的にはうれしいな


披露宴会場2
目の前が海!海!海!!!な会場です。
・目の前がすぐ海
・ランニングしてる人や車がない
・だってすぐそこが海だから
・外にある大きなソファでゆったり
・新郎新婦のプライベートルームがある

会場までは、車で案内してもらえます。(3分くらい)
こちらはすぐそこが海で、ゲストとの距離も近くゆったりできます。
個人的にはこちらの会場を披露宴会場、ガーデンの方を二次会会場にしたいと感じました。
また、プライベートルームは使用してない間、「キッズルーム」に作り変えても良いなと思ったり。
みい
小さい子がいる友達もいるから嬉しい!
気になる料理は?
さて、お楽しみの料理です!
ブライダルフェアでは当日の料理を、フルコースで「無料」でいただけます。
リビエラさんは、もともと「料亭」から始まったということもあり、洋食のようなラインナップでも「出汁」を大切にし、和食のように創り上げる技をもっています。
最初に、出汁だけ飲ませていただいたのですが、本当に美味しかったです。
この日のメニューはこちら。


デザート以外、全て出汁を使った料理。
お箸も使える嬉しいラインナップ。
かず
うっっっっま!!!!!
みい
ここまで味がしっかり付いてるなんて。。
感動するレベルで美味しかったです。
この食事をぜひ、ゲストにも楽しんでいただきたいと本気で思いました。


シーサイド・リビエラのポイント

・リビエラ自体は東京ドーム5個分
式場以外にも、美容院や公園、ホテルもあり当日の動きも想像することができます。
・スタッフ同士の仲が良い
これは本当に重要なことで、連携がキチッと取れていました。待たされるようなこともなく、スムーズに話が進んでいったのが楽だったし雰囲気も良かったです。
・野菜を育てている
料理を作る際に出た生ごみを肥料にして農園を作り、そこで野菜を育てて利用しています。環境に関する仕事をしている僕にとっては嬉しいポイントでした。
みい
ここで育てた野菜を料理に使ってもらうカップルもいるらしい!
まとめ
以上、シーサイド・リビエラのブライダルフェアを体験した結果・・・
とても素晴らしい施設だということがわかりました。
今回の費用:0円 見学時間:約2時間
皆さんもぜひ気になる式場があれば、予約して足を運んでみてはいかがでしょうか。
みい
ここまで読んでくれてありがとう!
ABOUT ME