こんにちは。最近肩こりのひどい、かずです。
今回は20代の男心をくすぐるプレゼントについて紹介していきますよ!
・・・というわけで本日は、20代後半の男性にプレゼントすると喜ぶものを「金額別」に紹介していきます。
今回の記事で解決できるお悩み
・彼氏や好きな人にプレゼントしたいけど、何をあげたら良いか分からない
・いくつかプレゼント候補を用意しておきたい
・サプライズで喜んでもらいたい!どんな方法があるか知りたい!
そして、今回のターゲット男性はこんな人!

上のような男性であれば、絶対に喜ぶ「間違いないプレゼント」を一緒に選んでいきましょう。
金額別でプレゼントを選んでみた!
プレゼントと言っても、金額によって選べるクオリティも様々ですよね。
今回は「1万円〜4万円」の範囲で紹介していきます。
まずは1万円代あたりのプレゼントから!
1万円で購入できるプレゼント
1万円で購入できるプレゼントとして、「kindle」「パスケース」「カタログギフト」を紹介します。
プレゼント候補 kindle
まずはこちら。
Amazonが販売しているkindleです。
電子書籍を読めるタブレットのようなものですが、インターネットやアプリは利用できないので「本を読むことに集中できる」ステキなプレゼントです。
【ポイント】
・電車通勤中に電子書籍を読んでワンアップ!
・1万円以内でも購入できる電化製品の中でも、スタイリッシュで20代後半の男性にはピッタリ。
オススメの書籍について盛り上がれるのも良いですね。kindle版だと、新品で本屋さんで購入するよりも20%ほど安く手に入ることが多いですよ。
kindleの中でもいくつか種類があります。保存できる本の数や、ライトが付いている・防水機能が追加された「kindle paper white」という製品もあります。

その使い心地についてレビュー記事を書いたので、こちらも参考にご覧ください!

プレゼント候補 パスケース
電車通勤なら必ず使う定期券。
裸のまま持っている男性は少ないでしょう。何かしらケースに入れているはず。
しかし、こだわりのないメンズであれば安めのパスケースを使用しているのでボロボロだったりデザインが絶妙にダサかったりします。
今回紹介するパスケースは、高級感だけではなく、機能性も高い優れもの。

牛革をつかっています。デザインもシンプルで、「PORTER」のロゴがワンポイントアクセントになっていますね。
2つ折りで3、4枚のカードを収納できるので定期券だけでなく電子マネーや会員カードをまとめておくと便利です。
【ポイント】
・毎日使う定期券をスタイリッシュに守る!
・パスケースに1万円は高価!質感は最高級。
プレゼント候補 カタログギフト
予算1万円として何を購入すれば良いかわからない+サプライズ要素も取り入れたいという女性のために生まれたもの、それがカタログギフトです。
しかし、こちらをご覧ください。

男性向けにラインナップされたカタログギフトなのでハズレがありません。カタログ自体もシンプルで高級感あるデザインですよね。
内容はファッション系だけではなく、インテリアやDIY用品なども揃っています。見るだけでも楽しい1冊です。
【ポイント】
・ハズレなしでサプライズ可能!
・男性側も、自分で選ぶ楽しさを味わうことができるので「ワクワク感」も含めてプレゼントです。
2万円で購入できるプレゼント
2万円の予算があれば、電子機器にも手を伸ばせます。
今回は「Apple Watch」と「ネクタイ」を紹介します。
プレゼント候補 Apple Watch
Apple Watchといっても実は価格帯にも幅があります。
こちらの種類であれば2万円台で購入することが出来ます。
Apple Watch3は2017年9月に発売した旧モデルですので、型落ちして安くなっています。スマートウォッチとしての機能は、一通り持っていますので最新型を追い求める彼でなければ問題ありません。
また、2万円台のApple WatchはWi-FiまたはiPhoneとの回線共有で通信のやり取りを行います。LTE通信を利用するタイプは+1万円と月々の通信費数百円が必要になります。
【ポイント】
・ただの時計じゃ面白くない!見た目も映える!
・iPhoneを使っている人には、便利機能が多いのでオススメ
プレゼント候補 ネクタイ
今回選んだネクタイはこちら。

FRANCO BASSI(フランコバッシ)というイタリアの企業が販売しています。
普通、2万円もするネクタイ買います?いや、買いません。
とてもじゃないですが、手が出ませんよ。
そこで、あなたの出番です。プレゼントされたら間違いなく「勝負ネクタイ」になることでしょう。
社会人歴も重ねてくると、だんだん身に着けるものはシンプルかつ高級感あるものが良くなっていきます。
1万5千円くらいのネクタイ+質の良いYシャツという組み合わせでも嬉しいと思いますよ!


3万円で購入できるプレゼント
3万円で購入できるプレゼントとして、「Air Pods Pro」を紹介します。
プレゼント候補 Air Pods Pro
3万円で購入できるプレゼントとして、あえて一つしか紹介しないのは「今回の男性にプレゼントするなら、これしかない」と思ったからです。
Air Pods Proの何がそこまで凄いのか?
使用レビューについては、こちらの動画を見ていただくとわかりやすいです。
「完璧に最も近いワイヤレスイヤホン」
ポイントとしては
・耳から飛び出る部分が短くなった
・iPhoneとの相性抜群
・強力なノイズキャンセリング
とくに3つ目の特徴が今回の売り。
今まで、ノイズキャンセリング機能を持つワイヤレスイヤホンとして最強だったソニー「WF-1000XM3」を超えるクオリティです。

4万円で購入できるプレゼント
最後に、4万円台で購入できるプレゼントを紹介します。4万円も予算があると、かなり選択肢も広がりますね。
今までのプレゼントを組み合わせても良いですし、これから紹介する「PORTERのリュック」や「ブラックレーベルの長財布」も喜んでもらえるはず。
プレゼント候補 PORTERリュック
PORTERのリュックは、スーツ姿にピッタリ合います。しかも、プライベートでも違和感なく使える優れモノ。


社会人としてふさわしいブランドです。リュックだと両手が空くので、営業マンは手持ちバッグよりもリュックが楽でオススメ。
・疲れが溜まりにくい
・オフでもかっこよいデザイン
PORTERの3wayリュックを使用した詳しいレビュー記事はこちらからどうぞ!

プレゼント候補 ブラックレーベル長財布
やっぱりプレゼントのド定番は「財布」ですよね。たくさんカード類も入る長財布で、見た目はシンプルかつ高級感のある、ブラックレーベルをオススメします。

もうワンポイント!
「名入れ」もできます!これはちょっとしたサプライズですね。
おまけ
僕のブログでも紹介している「iPad」も、男性へのプレゼントにピッタリ。
使用感はこちらで紹介しています。

金額はピンキリで3万円~10万円となっています。4万円台のプレゼントとして、こちらを検討してみるのはいかがでしょうか。

ポイント
・電子書籍を読んだり動画を大画面で見たり。
・ApplePencilもあれば楽しくイラスト作成可能
・もはやノートパソコンを超える性能!
まとめ
今回はたくさんのプレゼントを紹介しました。
相手に喜ばれるものを想像しながら選ぶ時間って、本当に楽しいですよね!
プレゼントと一緒に、手紙やメッセージ付きの写真を添えるのも素敵ですよね。
ちなみに僕が1番ほしいプレゼントはやっぱり・・・
