映画

【過去作無料視聴】太陽は動かない主演・藤原竜也の映画年表をチェック!

 

むち君
むち君
藤原竜也さんの出ている映画って何があるっけ?

今回は、2020年5月15日公開の「太陽は動かない」主演・藤原竜也さんの過去主演作品についてまとめてみました。

かず
かず
藤原竜也さんが大好きなので、もちろん全部チェック済み!

 

ストーリーや見どころ、見放題で視聴できるサイトを紹介します。

 

藤原竜也オフィシャルファンクラブはこちら

U-NEXTを使用した感想まとめ:登録から退会まで徹底解説+オマケ情報数あるVODサービスの中で「U-NEXT」を選ぶメリットはなんでしょうか? この記事ではU-NEXTの特徴・メリット・デメリット・登録方法から解約方法まで丁寧に説明しています。この記事を読んだだけでU-NEXTについてバッチリ知ることができます。素敵な動画ライフを過ごしましょう!...

 

藤原竜也の主演映画は何がある?

 

今回の映画「太陽は動かない」の映像にもあった通り、藤原竜也さんの過去作品には「生きるか・死ぬか」の過激な作品ばかりです。

本人曰く「クズの役ばかりオファーが来る」とのこと。

「太陽は動かない」の公式HPに載っている藤原竜也の人生年表は以下の通り。

 

むち君
むち君
もうめちゃくちゃや・・・
ふくてん
ふくてん
インシテミルとかは載ってないけど、黒歴史扱いなのかな?(黙)

そうですね、まだ主演作品は他にもありますが、とりあえずは年表に載っている作品を紹介していきましょう。どれも刺激的な作品ばかりです。

 

バトル・ロワイアル(2000年)

「無人島で、中学生同士の殺し合いに強制参加」

 

こちらの作品は「バトル・ロワイアル」です。

刺激的なシーンが多い予告動画なので閲覧注意です。

時は新世紀。自信を失くし子供を恐れた大人たちは、ある法案を施行する。それは、全国の中学校から無作為に1クラスを選び、最後のひとりになるまで殺しあいをさせるというものだった。今回対象となる岩城学園中学3年B組は、修学旅行中に無人島に拉致され…。

 

かず
かず
BR法(バトルロワイアル法)という、めちゃめちゃな法律のせいで子供たちの数が減らされるんだよ!

 

原作は高見広春氏の小説です。ビートたけしの「今日皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」というセリフはかなり話題になりました。

若い頃の藤原竜也さんや柴咲コウさんなど、フレッシュさはありますが既に貫禄があります。昨日まで仲間だったクラスメイトとのサバイバル・・・。

衝撃的な設定ですが、魅入ってしまいます。藤原竜也さん演じる七原君が最初に与えられた武器(ランダムに配布される)にも注目です。

 

ちなみに「2」もありますが、藤原竜也さんはメインではないのでオススメはしません

 

 

 

デスノート(2006年)

「死神のノートで新世界の神になる」

 

デスノートは大場つぐみ(原作)のジャンプコミックスが原作。

DEATH NOTE モノクロ版 1【電子書籍】[ 大場つぐみ ]
created by Rinker

 

映画は「前編」「後編」に分かれています。

前編あらすじ

死神が落とした“死のノート=デスノート”を拾ったのは、エリート大学生・夜神月。彼は、そのノートを使い、理想の世界を築くため、自らの手で世界中の犯罪者を裁き始める。一方、この事件を捜査するべく、ある一人の天才が警視庁に送り込まれ…。

 

 

後編あらすじ

新たな死神・レムによって地上にもう一冊のデスノートが落とされる。そのノートを手にしたのは、キラを崇拝する弥海砂。第二のキラとなった海砂は、ある特別な力を手に入れ、キラに協力を申し出る。この力はLを追い詰める最強の武器となるはずだったが…。

 

 

漫画の実写化って「割と残念な結果になる」ことが多いんですけど、デスノートはむしろ原作よりもラストをきれいにまとめていてスッキリしています。つまり大成功

ライト(主人公=藤原竜也)もL(ライバル=松山ケンイチ)もキャスティングがピッタリで大興奮したことを覚えています。レベルの高い頭脳戦に注目です!

 

 

カイジ(2009年)

「多額の借金を抱え、ギャンブルに人生を賭ける」

 

【あらすじ】

借金の保証人となり、多額の借金を背負ってしまったフリーターのカイジ。金融会社の女社長・遠藤から一夜にして借金をチャラにできるゲームがあると聞いた彼は、そのゲームに参加するために豪華客船に乗り込むが、そこでは究極の頭脳ゲームが展開されていた。

 

原作は福本伸行氏の大人気コミック「カイジ」

賭博黙示録カイジ 1【電子書籍】[ 福本伸行 ]
created by Rinker

 

命をかけた頭脳戦というワードの通り、ライアーゲームが好きな人には入りやすい設定の映画です。

キンッキンに冷えてやがる!!」と言いながらビールを飲むシーンは、映画を見たことがなくても知っている人がいるかもしれませんね。

大ヒットした実写映画なので3作目まで公開されています。藤原竜也さんが主演した漫画原作映画は大ヒットしまくりですね。

 

 

藁の楯(2013年)

「少女を殺害し、懸賞金10億円かけられる」

 

木内一裕氏の小説が原作。

なぜ、命がけでクズを守る?

孫娘を殺害された政財界の大物・蜷川が、新聞に「この男を殺してください。清丸国秀。御礼として10億円お支払いします」と行方不明の犯人殺害を依頼する全面広告を掲載。日本中がにわかに殺気立ち、身の危険を感じた犯人の清丸国秀は福岡県警に自首する。警察は警視庁警備部SPの銘苅一基、白岩篤子ら精鋭5人を派遣し、清丸を福岡から警視庁まで移送させる。しかし、清丸への憎悪と賞金への欲望にかられ、一般市民や警護に当たる警察官までもが5人の行く手を阻む。

 

藤原竜也さんの演じた中で「最もクズな男」がこの物語に登場する清丸です。どれほどクズかは映画を見てもらえれば分かりますが、救えないほどクズです。まさにその点が見所でしょう!

主演は藤原竜也さんというより、大沢たかおさん&松嶋菜々子さんです。

どうしようもない犯罪者を護送するSP役として登場しますが「自分の行動は果たして正義なのか?」という問いに、最終的な答えをどう出すのか注目です。

 

 

るろうに剣心(2014年)

「全身を包帯でグルグル巻き、日本征服を企む」

 

 

和月伸宏氏・ジャンプコミックス原作の実写版。主演は佐藤健さんで現在3作目まで映画化されています。2020年中に完結篇として残り2作も上映が決まっています。

るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー モノクロ版 1【電子書籍】[ 和月伸宏 ]
created by Rinker

 

ちなみに、藤原竜也さん演じる「志々雄真実~ししお まこと~」は2作目から出演!

【1作目あらすじ】

幕末に名を馳せた暗殺者“人斬り抜刀斎”。明治になって10年、緋村剣心と名を変えた彼は、斬れない“逆刃刀”を携えて人助けをしながら流浪の旅を続けていた。そんななか、女剣士・薫を救った彼は、ニセ抜刀斎を用心棒に抱える実業家の陰謀に巻き込まれる。

 

 

【2作目あらすじ】

不殺を誓った剣豪・緋村剣心は平穏な日々を過ごしていたが、ある日、政府から日本転覆を企む志々雄真実の討伐を依頼され、彼らが拠点を置く京都へと旅立つことに。しかし、元御庭番衆・四乃森蒼紫が、自らの腕前を証明しようと剣心の行く手を阻み…。

 

 

【3作目あらすじ】

岸へ打ち上げられた剣心は、師匠の比古清十郎に拾われ、奥義の伝授を願う。一方、剣心が生きていると知った志々雄は、彼を人斬り時代の暗殺罪で公開打ち首にするよう政府に迫る。奥義を会得した剣心は東京へ向かうが、行く手に蒼紫が立ちはだかり…。

 

 

志々雄真実は主人公・剣心の作中最強の敵です。

元々は維新志士の凄腕の剣客で、剣心の後任(剣心は自分の力を殺人ではなく、弱いものを助ける力にするために人を殺めることをやめた)として幕府要人の暗殺をしていた人物。なので作中では剣心のことを嫌味たらしく「先輩」と呼んだりもします。

アクションのレベルがとにかく高いので、漫画を映像化するとこんな感じになるんだなぁ・・・と興奮する映画です。完結篇も楽しみ!!!

 

 

22年目の告白~私が殺人犯です~

「自分が22年前の連続殺人犯だと、記者会見を開く」

 

5人が殺害され、未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件。その事件から22年後、犯人を名乗る男・曾根崎が突然告白本を出版する。マスコミを引き連れて被害者遺族に謝罪し、警察を挑発、さらにはサイン会を開催する曾根崎に、人々は熱狂するが…。

 

原作は韓国映画「殺人の告白」という映画の、日本版リメイクです。原作映画も見ましたが、こちらはこちらで衝撃的な展開で両方とも魅力ある作品です。

時効とはいえ、なぜ自分の殺人を大々的に発表したのか。その謎はストーリーが進んでいくにつれて明らかになっていきますが、2転3転と驚きの展開が繰り広げられます。サスペンスが好きな人にはピッタリなゾクゾクする映画です。

 

 

 

ダイナー

「殺し屋専用の食堂で、砂糖の1粒までもが従う豪腕料理人になる」

 

極上の料理目当てに殺し屋が集う狂気に満ちた食堂。“命がクズ”同然に扱われるこの場所で、天才シェフ・ボンベロは欲望も生死も支配していた。だがある時平凡な女・カナコがこの食堂に身売りされてきたことから、新たな殺しあいのゲームが幕を開けてしまう。

 

原作は平山夢明氏のコミックです。主人公ボンベロ(藤原竜也)が唯一心を許すパートナー(愛犬)菊千代の名前の由来など、映画では語られていない魅力的なストーリーがコミックでは詰め込まれています。

DINER ダイナー 1【電子書籍】[ 平山夢明 ]
created by Rinker

 

映画の魅力としては、やはり蜷川実花監督の独特な世界観とキャスト陣の個性ある演技です。全員殺し屋という設定なので、まともなキャラクターが1人もいません

個人的には小栗旬さんの出番が少なすぎたのが残念でしたが、全体を通してアクションも過激で大興奮できる映画でした!あとは藤原竜也さん演じるボンベロがクールすぎてかっこいい・・・。

 

 

まとめ

 

以上、藤原竜也さんの映画年表でした。

まだ見ていない作品があれば、ぜひチェックしてみてください。動画サービスとしては以下の2つがコスパが良くてオススメ!

無料期間中に解約すると完全に無料でサービスが利用できるのも特徴です!

U-NEXTの基本情報

運営会社 株式会社U-NEXT
料金 月額1,990円+税(1,200ポイントバックなので実質790円)
作品数 15万本以上(見放題は13万本〜)
ジャンル ドラマ/邦画/洋画/韓流・アジア/アニメ/キッズ/アダルト/漫画/書籍/音楽雑誌
デバイス テレビ/スマートフォン/タブレット/ゲーム機/パソコン
無料期間 31日間無料トライアル
U-NEXTを使用した感想まとめ:登録から退会まで徹底解説+オマケ情報数あるVODサービスの中で「U-NEXT」を選ぶメリットはなんでしょうか? この記事ではU-NEXTの特徴・メリット・デメリット・登録方法から解約方法まで丁寧に説明しています。この記事を読んだだけでU-NEXTについてバッチリ知ることができます。素敵な動画ライフを過ごしましょう!...

 

Amazonプライム・ビデオの基本情報

運営会社 Amazon
料金 年4,900円(または月額500円)
作品数 7万本(見放題は8,000本)
ジャンル 洋画・邦画・アニメ・キッズ・ドラマ・オリジナル
デバイス スマートフォン、タブレットFire TV Stick 4K、Fire TV Stick、AppleTV、パソコン、ゲーム機
無料期間 30日間無料トライアル
Amazonプライムビデオはお得?オススメする理由と使用した感想まとめ数あるVODサービスの中で「Amazonプライムビデオ」を選ぶメリットはなんでしょうか? この記事ではAmazonプライムビデオの特徴・メリット・デメリット・登録方法から解約方法まで丁寧に説明しています。この記事を読んだだけでAmazonプライムビデオについてバッチリ知ることができます。素敵な動画ライフを過ごしましょう!...

 

 

ABOUT ME
かず
ふくてんねっと運営 【経歴】ブラック企業で3年疲労 ▶︎ ホワイト企業へ ▶︎ ブログにハマりWEB業界へ転職:未経験でも挑戦できることを証明! お得情報をインスタでは発信中!