イラスト

【営業マン歓喜】iPadOSによってiPadはどう進化する?【写真付で解説】

 

 

むち君
むち君

ねぇ、かず〜!

iPadOSって結局何ができるようになるか教えてよ〜!

 

 

かず
かず
そんなドラえもんに頼るみたいに言わないで・・・

 

本日はiPadOSによってアップデートされたiPadの機能についてご説明します。

今回の記事は・・・

・iPadOSについて知りたい

・iPadを今より活用したい

そんな方にオススメな内容となっております。

iPad Pro11のレビューについて詳しく書いた記事はこちら!

 

iPad Pro11の失敗しない購入方法!使った感想と10点の機能紹介 結論から言えば、iPad Proを購入して大正解でした。 絶対に後悔しない買い物だと言える10個のポイント...
ふくてん
ふくてん
この記事は2分程度で読めるぞ!

 

iPadOSってそもそも何?

 

OSとは、コンピュータを動かすためのソフトウェア[オペレーションシステム]のことです。

今までiPadのOSは、iPhoneと同じ「iOS」と呼ばれるものでした。

リリースされたOSは「iPad専用のOS」なので、iPadを進化させるためだけの内容になっています。

 

iPadOSの対応機種は?

まずはじめに対応機種について確認しておきましょう。

対応機種

  • 12.9-inch iPad Pro
  • 11-inch iPad Pro
  • 10.5-inch iPad Pro
  • 9.7-inch iPad Pro
  • iPad (第6世代)
  • iPad (第5世代)
  • iPad mini (第5世代)
  • iPad mini 4
  • iPad Air (第3世代)
  • iPad Air 2

 

かず
かず
あなたのiPadは対応していますか?
新品 Apple/アップル iPad Pro 11インチ Wi-Fi 256GB MTXR2J/A [シルバー]2018年11月アップル アイパッド 送料無料
created by Rinker

 

iPadOSでアップデートされる機能は?

それでは本題に入っていきます。

iPadOSのアップデート内容については、公式ホームページでも確認することができます。

 

むち君
むち君
見たけど言葉が分かりにくくてイマイチ理解できなかったよ・・・

では噛み砕いて説明していきましょう!

 

Slide Overの使い勝手が向上

Slide Overとは、iPadの画面上で2つのアプリを表示させる機能です。

アップデート後は、2つと言わず複数のアプリを開くことができるようになります。

表示させる画面の切り替えも、より簡単に行うことができます。

 

同じアプリを1つの画面で表示

これからは同じアプリを複数の画面で表示させることができるようになります。

写真の例は「メモアプリを2画面表示」

かず
かず
メールのアプリを2つの画面で見ることができたり、別のファイルを同じ画面で見比べたり、ビジネスマン向けのアップデートだなと感じました!

 

ウィジェットをホーム画面に固定

ウィジェットは「天気やニュース、タスクやカレンダー、よく使うアプリ」などを1つのボックスにまとめておけるスペースです。

MacのようにiPadでもウィジェットをホーム画面に固定できるようになります。

 

Apple Pencilの反応速度が進化

iPadOSでは、Apple Pencilの機能性も向上します。

Apple PencilはiPad専用のペンで、これがあるとiPadの使い勝手が何倍も良くなるのでぜひ手に入れてほしいアイテムです。

【★全国送料無料 ゆうパケット発送 平日15時・土曜14時までご注文で翌日発送】Apple正規品 アップルペンシル2 Apple Pencil 2 iPad Pro対応 第2世代 アップル純正 MU8F2J/A【ラッピング対応不可】
created by Rinker

現状でもApple Pencilの反応速度(文字やイラストを描いた時に遅れがないか)は良いのですが、その速度がより速くなるそうです。

20ミリ秒から9ミリ秒へ

かず
かず
肉眼では分からないほどの遅延だから、紙に書くのと変わらないね!

 

テキスト編集が直感的に

iPadでは文章のコピーや選択がiPhoneに比べてやり辛い感覚がありました。

ここの機能性も向上します。

⑴テキスト選択

 

タップの回数によって、選択できるテキストの範囲が変わります。

⑵三本指で行う作業

 

三本指でコピー

三本指でドロップ&ペースト

三本指で左にスワイプすると取り消し

 

⑶カーソルの移動も素早くなる

 

スラスラとカーソルを動かせるようになってストレスフリーになります。

 

フローティングキーボード

iPad画面上で表示されるキーボードを小さく表示して好きな場所に移動できます。

片手での作業がより簡単になります。

別置きのキーボードのショートカットキーも新しく増えるとのこと。

Apple(アップル)純正 11インチiPad Pro用Smart Keyboard Folio 日本語(JIS) スマートキーボード ケース MU8G2J/A MU8G2JA
created by Rinker

 

ファイルを利用できる

iPad内にフォルダを作成してファイルを管理できるようになります。もはやパソコンですね。

外付けハードドライブ、SDカード、USBも利用可能に!これで容量を気にせずファイルを管理できます。

 

マウス対応

ついにマウス対応になります。有線・無線(Bluetooth)対応。

かず
かず
ブログ書くのも楽になるなぁ、、

 

まだまだ細かいアップデートは盛りだくさん

細かいアップデートについては公式ホームページを参照

アニ文字が利用できたり、無料ゲームのサービススタートなどエンタメ系機能もありました。

 

まとめ

iPadOSによってどんなことができるようになるか、ザッと理解していただけましたでしょうか。

動画でもチェックしたいという方向けに、こちらも貼っておきます。

 

むち君
むち君
iPadOSを活用して、趣味もビジネスもブログも楽しんじゃおう!

 

かず
かず
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ABOUT ME
かず
ふくてんねっと運営 【経歴】ブラック企業で3年疲労 ▶︎ ホワイト企業へ ▶︎ ブログにハマりWEB業界へ転職:未経験でも挑戦できることを証明! お得情報をインスタでは発信中!