トレーナーの質がめちゃめちゃ高いって噂のパーソナルジムを見つけたんだけど…
ミヤザキジムってどんなジムなの?
そんな疑問を解決させます。
ミヤザキジムは【渋谷・新宿・池袋・武蔵小杉・五反田】に実店舗があるパーソナルジムです。
出張トレーニングも可能で、東京・神奈川・埼玉・千葉の範囲が対象です。
今回の記事でわかることは
・ミヤザキジムと他のジムの違い
・ミヤザキジムの実力
・パーソナルジムを選ぶときのコツ
このあたりを丁寧に解説していきます。
ミヤザキジムでは無料カウンセリングも受付ているよ!
ダイエットや筋トレのことで悩んでいる人は、相談してみることをオススメします。
ミヤザキジムは他のパーソナルジムと何が違う?
最近、パーソナルジムの種類がかなり増えてきましたよね。それだけ需要があるということでしょう。
ミヤザキジムは他のパーソナルジムと、どう違うのか。ここをハッキリしておきたいですよね。
まずは、基本情報を紹介していきます!
ミヤザキジムの料金は?
ミヤザキジムのコース料金を紹介します▼
入会金 | 20,000円(税込) |
短期集中コース (1回60分/月8回) | 78,000円(税込) |
※3ヶ月目(17回目)からは、64,000円/月
▶︎1番人気のコースです。食事指導もしっかりついています。キチッと身体作りしたい人にオススメ。
都度お支払いプラン (一回60分) | 10,000円(税込)/回 |
※17回目以降、8,000円(税込)
▶︎不定期で通いたいという人に便利なプランです。
他にもこんなコースが▼
学生割引
1ヶ月8回コース
64,000円(税込)
モニター割引
1ヶ月8回コース
64,000円(税込)
→ミヤザキジムで体験した方の実績として、感想やトレーニング結果をホームページ等で掲載して良いという人に最適です。
顔出し無くてもOKです!
その他、オーダーメイドでコースを作ることもできます。姿勢改善も取り入れたいとか、こんな風に痩せていきたい!という要望があれば伝えてみましょう。
ミヤザキジムってどんな人にオススメ?
ミヤザキジムがオススメなのはこんな人です▼
①体脂肪を落としたい20代〜30代の男女
お腹にお肉がついてきて、なかなか落ちなくなってくる20代半ば〜30代…
まだ間に合います。筋肉つけましょう。筋肉は裏切りません。
②筋肉を5キロ増やしてスーツの似合うカッコいい体を作りたい30代男性
「痩せる」だけではなく「ガタイをよくする」こともできるのが、ミヤザキジムです。
ひょろっとした体型がコンプレックスという男性には、筋肉量を増やすメニューがオススメです。
③ただ痩せるだけじゃなくて綺麗な体型づくりを目指したい30代女性
30代は、1番輝ける年齢だと僕は思ってます。ずっと綺麗でいるためには、30代をどう過ごすかが重要になってきますよね。
④健康の為に無理なく筋トレをしたい40代後半からの男女
40代後半以降は、健康志向!筋力が弱くなると、身体が弱まって将来的に支障が出てきます。動けるうちに鍛えておきたいですよね。
メインは20〜30代となりますが、人によってベストなメニューを考えてくれるのがミヤザキジムの特徴です。
何歳からでも筋トレは挑戦できるんだということを教えてくれますよ!
トレーナーの質が高すぎる
ミヤザキジムと他のパーソナルジムで異なる大きな点は「トレーナーの質」でしょう。
ミヤザキジムのトレーナーさんの採用率は「約5%」
かなり厳しいですが、実は採用率が低いのは多くのパーソナルジムでも同じ。
ここからがミヤザキジムの凄いポイントです▼
・代表はトレーナー歴16年のベテラントレーナー
・トレーナーは平均7年の経験者
・アルバイトトレーナーは一切なし
・通常のパーソナルジムと比較して、2倍ほどの時給を払っている
給料が高くベテラン揃いのミヤザキジム。実力派のトレーナー陣が揃っているので安心です。
それに、担当トレーナーは変わることはありません。ずっと1人が専属で担当するので、日々の体調の変化もキチッと見てくれます。
10キロ痩せるのは当たり前!?
2か月‐10キロなどは当たり前で、筋肉を付けるという点を重視しています。
「綺麗な体には、適度な筋肉」と言わんばかりに筋肉推しのミヤザキジム。
女性には、女性なりの適度な筋肉量があるので「ゴツゴツしたりしないのかな?」という心配は無用です。
筋肉がつく=体内脂肪の割合が減る
ので、「痩せやすく太りにくい」理想の体を手に入れることができます。
トレーニングの様子はこんな感じ▼
前ももに効くスクワットとお尻に効くスクワットの違いを実践してみました。
— パーソナルジムMIYAZAKI GYM@ボディメイク情報 (@ptmiyazaki) June 5, 2020
■膝ばかり曲げてしまうと前ももに
■股関節から曲げるとお尻に
それぞれ効いてきます。
お尻を使う方が苦手な人は多いですね。
やや下にバーを担ぐと股関節を使いやすくなります。https://t.co/fCaDn4pO9k pic.twitter.com/m47sKTfLI0
筋トレが初めてという方でも、プロが丁寧に使用方法を教えてくれるので安心してください!
こうだったら良かったなという点
ミヤザキジムでは、トレーニングウェアが「レンタル制」です。
上下で税込300円です。
手ぶらで通いたい!という人はレンタルをすると良いのですが、できればコースの特典として含めて欲しかったなぁという気持ちです。
もし、完全にウェアも貸し出しで低価格のパーソナルジムをお探しの方がいれば「エクササイズコーチ」もオススメです▼
高くても月8回/32,000円で、ウェア貸し出しも料金に含まれているのが特徴です。
パーソナルジムを選ぶのに重要なポイント
実際に、パーソナルジムを選ぶときに重要なポイントについて説明します。
重要なポイントはこちら▼
・初心者でも大丈夫か
・リバウンドしないか
・トレーナーの雰囲気
・設備やアクセス
それぞれ説明していきますね!
初心者でもついていけるか?
立派な器具があっても、初心者がついていけなければ意味がありません。
ミヤザキジムでもかなり高価な筋トレマシーンが設置されています。
広告費をほとんどカットして、機械や設備・人にお金をかけているのでそれはもう立派です。

めちゃくちゃ難しそう…
と、思った方でも大丈夫。やってみるとわかりますが、一人でジムに通っていた時よりもかなり簡単で楽しく筋トレできます。
優秀な家庭教師がいると、勉強も楽しくなる!という理論です。
筋トレ器具って、凄い考えられて作られてるんだなぁと感心した!!
リバウンドはしないか?
せっかく痩せても、通わなくなったら元どおりなんて嫌ですよね…
僕は一回そんな経験があるので、その時の経験を活かして記事を書きました▼
とにかく、適度な筋肉をつけて太りにくくしてあげることが大切!!
食事を減らせば、たしかに短期的には痩せるかもしれません。でも、それって永遠には続かないです。
食べても痩せられるくらいコスパの良い体を作ることが、最大の目的なんです。
食事減らすのって辛いもんなぁ…
トレーナーはどんな雰囲気?
パーソナルジムを楽しく続けられるかどうかは「トレーナーさんの雰囲気」が最重要です。
パーソナルジムのトレーナーさんは、単に筋トレやダイエットの知識があるだけではダメで…
わかりやすく説明する力
・会員のモチベーションを爆上げされる力
・和ませるトーク力
・清潔感
このあたりの力が必要になります。
ミヤザキジムのトレーナーさんは、知識に関しては申し分ありません。雰囲気もポジティブなので、元気をもらいたい人にピッタリ。

ぜひ、カウンセリングではトレーナーさんの雰囲気についてもチェックしてみてください。
アクセスはどう?
駅から遠いと通うのがしんどくなります(実体験)
理想は駅から遠くても7分以内。それ以上は雨の日にしんどいです。
ミヤザキジムは全店舗、駅から徒歩約5分圏内なので安心です。
例えば、池袋店のアクセスはこんな感じ▼

トレーニング後は足がプルプルと辛い状態なので、駅から遠いところはお気をつけください!
まとめ:筋肉は綺麗を作る

筋トレは難しいイメージがあるという方は、ぜひジムではなくてパーソナルジムに通ってみてください。
そこでキチッと知識をつけて、2~3ヶ月後に自分で再現できるように勉強すれば「一生物の知識」になります。
まずは不安な点をトレーナーさんに相談してみましょう!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。