静岡県民のソウルフード・・・それが「さわやか」です。
この記事にアクセスいただいたということは、さわやかについて知りたいということですね。
【静岡県民以外の方へ】
あなたの周りに静岡県民はいるでしょうか。 もしいるのであれば「静岡で有名なご飯屋さんってあるの?」と聞いてみてください。
輝いた目で、 「もちろんあるよ!さわやかっていうハンバーグの店があってね」と意気揚々語り出すでしょう。
そう、さわやかは静岡県民にとってソウルフードであり、誇るべき飲食店です。
たまにレアケースで、
と言う県民がいるようですが、
騙されてはいけません。 その人は静岡県民を語る他県民です!(過激派)
炭焼きレストランさわやかを楽しむための基本情報編
そこまで美味い美味いと有名な「さわやか」は一体どんな店なのか!
さわやかとは、ズバリ 「炭焼き」の「ハンバーグ屋さん」である!!!
炭焼きレストランさわやかのコンセプト
さわやかのハンバーグは牛肉100%で、つなぎは使っていません!衛生管理も徹底しています。
さわやかのハンバーグはオーストラリア南東部の指定牧場ですくすくと育った牛のお肉を使用しています。 また、「品質の安全性・衛生管理の世界基準(ISO22000認証)」を取得するなど美味しい肉を・安全に・お客様に届ける企業努力を続けています。
(ちなみに私はただの静岡県民であって、社員でもなんでもありません)
そして「さわやか」のシンボルマークをご覧ください。

これは勿論、誤字ではなく
という意味が込められています。
地域の「お客様と働く人」が集まり、日本を代表する「地域一番店」になる 「人づくり経営」の「宣言」 (HPより)
炭焼きレストランさわやか店舗情報
次に、さわやかの店舗について紹介します。


大体の店舗は「車移動」がオススメ。街中には静岡セノバ店くらいしかありません。
・東京方面から行く場合は「御殿場インター店」が近場
・ただし、御殿場は激混みする
・時間に余裕をもって行くことがベスト。
混雑を避けるためのポイントは?
さわやかはとにかく混む!混む!混む!
駐車場は広い店舗が多いのですが、おやつ時以外は埋まってしまいます。 平日ならばまだマシかもしれないが、、、デートで行く場合は注意してください。
しかし!さわやかは考えた!
さわやかでは、2018年4月27日より行列管理をWEB上でおこなうようになりました。
店舗に行った際にすぐに入れなかった場合は、店員さんに人数と名前を登録してもらうことで「あと何分・何組」で自分たちの番になるかが携帯でも分かるようになりました。
WEBサイト(HP)では全店舗の待ち時間情報も確認できるので、あらかじめどこの店舗に行くのが良いか考えることもできます。
やはり、静岡セノバ(街中)をはじめ御殿場、浜松、掛川(インター付近)店は他店舗に比べると待ち時間が長いです。
登録だけして周辺をお出かけ出来るようになったので、大変ありがたいサービスですね。

こちらが実際の待合画面。年始でなくても割とこれくらいは待ちます。 (中には240分待ちなんて事も)
炭焼きレストランさわやかを楽しむためのメニュー情報
やっとメニューの紹介です。

看板メニューの「げんこつ」はお父さんを表し、 「おにぎり」はお母さんを表しています。

サイドメニューも充実。 デザートは季節に合わせて メニューが変わるのでお楽しみに。
さわやかの醍醐味は、店員さんが目の前でハンバーグを切って・焼いて・ソースをかけてくれることです。
目の前で肉汁と食欲をそそる煙が吹き出て、物凄いことになります。 初めて他県民を連れて行くと、この場面で必ず声を上げるため楽しみなイベントです。

実際にげんこつハンバーグを注文してみよう!
さて、ここからは実践編です。 さわやかでメニューを頼むとき、目移りしてしまうかもしれませんが初めてさわやかを訪れる方々には、以下の手順で注文していただきたいです。
げんこつハンバーグ 注文の仕方
この流れでよろしくお願いします!! 以下、ポイントについて説明します。
ポイント1げんこつハンバーグをチョイス
さわやかはメニューが豊富です。 目移りしてしまうが、初めての場合は必ず看板メニューのげんこつ・おにぎり(違いはグラム数のみ)を食べてほしいです。
ポイント2ソースについて
オニオンソース・デミグラスソース 一見2つの選択肢があるように思えますが 「罠」です。
決して、デミグラスソースが悪いというわけではないし、そちらで楽しんでいる方も居るのは事実です。
しかし、初めてならば(常連でも)オニオンソースの悪魔的美味さは、ぜひ体験してほしいのです。 というより最早、 「げんこつのソース? オニオン以外頼んだこと無いな」 レベルなので、食い気味にオニオンソースと宣言してほしいです。
ポイント3肉の焼き加減について
さわやかでは「中身が赤い程度」でテーブルに運ばれてきます。
初めて見ると、その赤さに「大丈夫だろうか」と心配になる人もいますが全く問題ないです。
肉の柔らかさを100%楽しむためにも是非、公式の勧める焼き加減で楽しんでください。
(もちろん、良く焼きで注文することも可能です!)

その他、さわやかの嬉しい点 おまけ編
細かい点で以下のような嬉しい点があります。
せっかくのデートでも口臭が気になる!というカップルにも嬉しいオマケ。
喫茶店のような落ち着いた雰囲気。かといって寂しさは無く、「お祭り」のような雰囲気もあります。

炭焼きレストランさわやかのまとめ
以上、さわやかについてご紹介しました。 さわやかは静岡県民のソウルフードです。 初めて注文するときは・・・
◆オニオンソースで!
◆中身が赤い程度の焼き加減
店舗の待ち時間もWEB上で確認できるので、予定も立てやすくて安心です。
東京から近いのは「御殿場インター店」です。
街中にあるのは「静岡セノバ店」です。