ダイエット

SOELUでコロナ太り解消?アラサー男のオンラインヨガ感想【無料体験】

在宅ワークで運動量が激減・・・
 
オンラインヨガのSOELUが話題だけど
 
実際どうなの?男でも大丈夫?

そんな疑問にお答えします。

この記事でわかること

・オンラインヨガ「SOELU」の体験談

・男性にどんなメリットがある?

・登録〜解約までの流れがわかる

26歳アラサー男子の僕が、SOELUを体験してみました!
 
 僕自身は「ゼロヨガ」という実店舗型のホットヨガ 教室にも通っています。

ざっくり感想ネタバレ

・かなり少人数

・けっこう名前を呼んでくれる

・ポーズの指示が的確

・あっという間に感じる45分

・スマホでもギリギリ画面見える

▶︎詳しい感想はこちらからジャンプ

SOELUの無料体験を予約

オンラインヨガのSOELUとは?

SOELUは、スマートフォン・タブレット・PCを使って「オンライン上でヨガを体験できる」サービスです。

ヨガにどんなメリットがあるか詳しく知りたいという方は、こちらでご確認ください。

▶︎ヨガのメリットを詳しく紹介した記事

【SOELUの基本情報】

レッスンの種類:100種類以上

インストラクターの数:全国200人以上

レッスン時間:5時〜24時

【料金プラン】

プランを選ぶコツは?

⑴ まずは「無料体験」をしてみる

⑵ 「1年間続けられそうだな」と感じたら、12ヶ月コースが断然お得

⑶在宅ワーク中のリフレッシュなら「スターターコース」がお手軽

 月額のプレミアムコースは割高なので、ヨガにハマった人以外は検討しなくてOKです。(途中でコースの切り替えも可能!)

SOELUってどんなことができるの?

SOELUでは、スマートフォン・タブレット・PCで、家にいながらWEB・アプリでヨガを体験できるサービスです。

どんなことができるの?

ライブレッスン

1日に100レッスンも開講されています。

リアルタイムで先生とビデオ通話のような形でヨガを行います。

・5時から24時まで開催

・1レッスン約30分〜60分

・1レッスン15分のショートレッスンも

・先生の口コミも見れる

・30分前までキャンセル可能

・受講者の音声はミュートされている

こちらの映像を見られたくない場合は「ビデオをOFF」にすることもできるので、安心してください!

ビデオレッスン

好きなタイミングで、動画を見ながらヨガができるので便利です。

・リアルタイムではなく、動画を見ながらヨガができる

・24時間いつでもできる

・イメージは「質の良いユーチューブ動画」

・5〜20分ほどの動画が盛りだくさん

SOELUの無料体験を予約

SOELUは男性にこそオススメ!

なぜ、僕はSOELUが男性にオススメと言っているのか。

その理由はこちら▼

⑴ 男性が通えるヨガ教室は本当に少ない

→ 男性が通えるヨガ教室は、全国的に見てもまだまだ少ないです。

都内や主要都市では、たまに男性も通えるヨガ教室はありますが、家から遠かったりするんですよね。

(僕が通っているヨガ教室は運よく家から近いところにありました)

そんな中で、ヨガをオンラインで体験できるというのは素敵なことです。

自宅にいて、スマホやPCがあれば準備OKなので最高ですよね!

⑵ 「女性が多い空間」が恥ずかしい男性に最適

→ たとえ、男性が通えるヨガ教室があったとしても「会員の8割は女性」です。

どのヨガ教室でも大体これくらいの比率かと…。

僕も慣れるまでは恥ずかしい気持ちが大きかったですね…
 
インストラクターの方も、大体女性ですからね!

オンラインヨガなら、それを気にすることなくマイペースに体験することができます。

さらにはカメラOFFも可能なので、寝起きでも正直OKですね!

⑶ 遅い時間でもヨガの受講ができる

→ リアル店舗だと、遅くても最終受付は20時半頃です。しかし、SOELUの場合は23時30分開始のレッスンも用意されています。

仕事が遅くなった日でも安心して継続できそうだ!

SOELUの登録〜レッスンまでの流れ

〈無料会員登録までの流れ〉

※キャンペーンコード「CfyVM」を使用すると、無料体験期間が2週間になります!

こちらの無料会員登録ページにアクセス!

②登録方法は3種類から選べる!

【LINEアカウントで登録】

「LINEでログイン」をクリック

→LINEログイン中の端末(スマホ)からアクセスの場合、登録画面に進みます。

→パソコンや未ログイン端末からなどの場合はLINE登録のメールアドレスとパスワードを入力してLINEにログインします。

→登録画面に進んだら、キャンペーンコード「CfyVM」と入力します。

【Googleアカウントで登録】

「Googleでログイン」をクリック

→ご利用になるGoogleアカウントを選択

→登録画面に進んだら、キャンペーンコード「CfyVM」と入力します。

【メールアドレスでご登録希望の場合】

メールアドレスと好きなパスワードを入力します。

→登録画面に進んだら、キャンペーンコード「CfyVM」と入力します。

1分以内に登録できました!
 
登録できたら、好きなレッスンを選ぶだけです!

SOELUの解約方法

SOELUは「勝手に有料会員に切り替わることはありません」ので、基本的に無料体験期間後は放置でOKです。

※不定期のメルマガやお得なキャンペーン情報が届きます。

SOELUには「退会」と「解約」の2つが存在します。

・退会:アカウント自体を完全に消してしまう

・解約:有料会員から無料会員に変更する

無料体験期間が終了した人は、実質「解約状態」になっています。

完全にアカウントを消したい場合には「カスタマーサポート宛に登録アドレスを送る」ことで削除できます。

もしも、無料期間後に「有料会員」になった場合の解約方法は下記の通り!

【パソコンの場合】

マイページ→アカウント設定→料金プラン

【タブレット、スマートフォンの場合】

マイページ→予約中のレッスン下→会員情報

ここに行くと「解約はこちら」という項目があります。

1年契約の場合は、途中解約はできないので注意です。(半年間までの無料休会は可能=その分の期間は延長)

アラサー男がSOELUを使ってみた感想

登録もサクッと完了させたので、さっそく体験です!

体験するのは、Masumi先生の「ヨガ初心者向け体験レッスン」という45分間コース。

持ち物としては…

・動きやすい服装

・水500mlくらい(推奨)

・ヨガマット

ヨガマットはなければ、バスタオルで代用可能なのでご安心を!

あとは、ある程度のスペースを用意です。

PCを用意するのがオススメですが、僕はあえてスマホで受講してみました。

実際にヨガレッスンを体験してみた感想

開始5分前になると、専用ページに入室可能です。

LINEの友達登録をしたので、通知が来ました。メールでも届きます。

入室するとこんな画面になって準備開始です。

呼ばれたい名前(ニックネームOK)を記入するように指示が出ました。

それではアラサー男子が感じた「5つの感想」です▼

かなり少人数

▶︎SOELUのレッスンでは、少人数で行うという特徴があります。今回のレッスンも、自分を入れて生徒は「3人」でした!

普段はヨガ教室で講師をしている先生を、オンラインとはいえ1時間3人で独占できるのは、正直すごい・・・。


けっこう名前を呼んでくれる

▶︎3人しかいないので、先生がこちらの様子を管理しやすいとのこと。「ニックネーム」はつけたけど、そんなに呼ばれることはないだろう…と思っていたら

「かずさん、ポーズ良い感じ!」

「かずさん、足をもう少し肩幅より広くしてみましょう!」

「かずさん、左手をもう少し壁側に伸ばすと気持ち良いと思います!」

…という感じで結構呼ばれました(他の生徒さんも同じくらい)

最初は少し恥ずかしかったですが、後半は慣れました。


ポーズの指示が的確

▶︎名前を呼ぶにかぶる項目ですが、ポーズの指摘も結構もらえます。

特に初心者だと、ポーズが大きく歪んでいたりするので「身体を痛める原因」にもなってしまいます。

カメラはOFFにもできますが、正しい姿勢をチェックしてもらうためにも積極的にカメラONにすることをオススメします!

指示もわかりやすかったので、初めての参加でも安心してできますよ。



あっという間に感じる45分

▶︎店舗でレッスンするよりも、あっという間にレッスンが終了した感覚でした。

自分のできるペースでゆるくやれるし、自宅という安心感もあって「リラックスしながらできた」のだと思います。



スマホでもギリギリ画面見える

▶︎今回はあえて小さい画面で参加してみました。

…が、結構ちゃんと見えますね。電波も問題なくつながっていました。

最初はカメラの位置の調整に戸惑う可能性はありますので、心配であれば5分前に入室してチェックしておきましょう。

スマホスタンドがあると便利です。

【楽天1位獲得】スマホリング おしゃれ かわいい バンカーリング iphone リング iPhoneリング スマホ リング 落下防止 リングスタンド 指輪型 軽い 薄い 安定 Xperia ホールドリング ホルダー リング マグネット対応 可愛い 熊 動物
created by Rinker

ヨガ教室と違った点は?

僕は「ホットヨガ」に通っているので、そもそも部屋の温度が違うという大きな点があります。

他には…「音楽がなかった」というのはありますね。

▶︎こちらの音は先生に聞こえていないので、無音が嫌な人はリラックスできるBGMを自分で流しても良いと思います!


あとは「圧倒的に生徒が少ない」ということ。

・良い点としては、ポーズの指示がしっかりもらえる!

・悪い点?としては、注目される回数が多いので最初は恥ずかしい


▶︎これは数回参加してみて慣れることなので心配ないかと。



ヨガ以外にも「筋トレを中心としたフィットネス」や「ボクシングの動きを取り入れたレッスン」など、色々楽しめるようです!

ヨガの最後には「シャバーサナ(しかばねのポーズ)」で数分おやすみして終了です。

これは変わらない点でした!

オンラインヨガSOELUのまとめ

オンラインヨガのメリットは、やはり…

・移動時間がかからない

・5時〜24時というレッスンの多様さ

男性でも気軽に参加できる

▶︎⑴ 男性が通えるヨガ教室は本当に少ない

▶︎⑵ 「女性が多い空間」が恥ずかしい男性に最適

▶︎⑶ 遅い時間でもヨガの受講ができる


SOELUの無料体験を予約

キャンペーンコードで体験期間を延長して楽しめるので、お試しください!

▶︎ CfyVM


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!





ABOUT ME
かず
ふくてんねっと運営 【経歴】ブラック企業で3年疲労 ▶︎ ホワイト企業へ ▶︎ ブログにハマりWEB業界へ転職:未経験でも挑戦できることを証明! お得情報をインスタでは発信中!