転職

20代の転職について成功までの過程をまとめてみた!【保存版】

かず
かず

こんにちは。

ブラック企業に入社して、1年目の冬に一度転職を試みるも失敗!(会社を辞められなかった)

3年目に再度挑戦して成功、ホワイト企業へ転職できた「かず」と申します。

今回の記事では、僕の転職に関する過去記事を見やすくまとめた内容となっています。

転職を「思い立ったきっかけから、成功した時の話」まで時系列順にまとめていきます。

「転職の流れ」や「上司を納得させる方法」など転職術をバンバン紹介しますので保存版となっております。

転職のきっかけ編

【会社を辞める時の失敗しない理由作り】20代転職者8万人の理由ランキング20代はどんなことがきっかけで「転職しよう」と思うのでしょうか?8万人の転職希望者を対象にしたアンケートで出た「転職のきっかけランキング10」を発表します!あなたの理由は第何位!?...

まず同世代がどんな理由で転職を思い立ったのか知りたい方にオススメな記事です。ちなみに僕が辞めた理由は・・・

かず
かず
自由な時間が欲しい!!転勤したくない!!

あと、ブラックな会社で苦しんでいる人はいますぐ転職しましょう。

【命の危険】ブラック企業からはすぐ逃げて!妹の実体験から語るブラックの闇 「うちの会社、ブラックでさ〜辞めたいわ〜」 そんな話をされると、 と思ってしまう、かずです。 ...

妹はブラック企業で働いて、あと少しで命を落とすところでした。その時のエピソードです。

石の上にも3年って本当?」「この理由で辞めたらやばい?

そんな内容をまとめている記事がこちら↓

20代・3年未満の転職がNGという3つの本当の理由。正しい辞め方とは?入社3年以内の転職は不利だよ!ってよく言われていますが、あれは本当なのでしょうか?実際に3年目が終わる前に転職して成功した僕が、転職NGのパターンと転職するメリットについてそれぞれ語っていきます。...

この記事の結論はこちら。

◎入社3年以内の転職がNGと言われている理由は

□職歴に傷がつくから

□経験が浅いから

□逃げの姿勢が強いから

◎入社3年以内の転職でメリットは

□第二新卒枠が利用できる

□業界に染まっていない

□時間を有効に使える

ちなみに、資格がなくても転職は成功するので自信がない方はこちらもご覧ください。

資格無しでも20代転職は成功する!面接で意識するポイントは4つだけ! そんな悩みを解決しましょう。 転職をするときに資格がないと心配になりますよね。僕も転職活動...

会社をやめたいけど、次に何をしたいのかわからないという方はこちら!

転職したいけど次にやりたい事がわからない20代のあなたへ解決法を伝授! 今回の記事では、今すぐにでも転職したい!だけど次に自分が何をしたら良いか分からない・・・というあなたのための記事です。 結論から言...

◎まずはやめたい理由を書き出そう

◎書き出した理由を[メンタル面]と[環境面]にジャンル分けしよう

◎[環境面]の理由に注目!その悩みを解決できる条件を書き出そう!

◎書き出した条件に合う会社を探すだけ!(転職エージェントへの相談がオススメ)

いざ転職!計画を立てよう!

転職をしようと思い立ったら、まずは計画を立てましょう。期間ごとにすべきことをまとめた記事を紹介します。

【いつ転職する?】転職計画の立て方まとめ。実体験から紹介【第二新卒】 転職を思い立つタイミングはみんなバラバラですが、計画を立てて進めていけば必ず上手くいきます。 今回...

そしてここが超重要ポイント!

転職は「チーム戦!」個人戦じゃないです。

ふくてん
ふくてん
どういうことか知りたいあなたは下の記事へGO!
20代の転職を失敗させないために使いたいエージェントサイト5選【体験談】転職は決して楽とは言えません。しかし、コツを知っていれば働きながらでも希望の企業に転職することができます。その方法を紹介していきます!一人で悩まずに転職エージェントを使うのが最大のポイントです。...

転職エージェントにバンバン相談しましょう。無料ですし。土日や遅い時間の電話相談も対応してくれます。

転職先の候補を探すときには「ブラック企業かどうか」見分けることも重要です。

その方法についてはこちら。

ブラック企業の特徴と見抜き方!転職サイト・求人情報で騙されないための方法今回は、転職するにあたって重要な「ホワイト企業かどうかの判別方法」について、僕が実践した簡単な方法を紹介します。うまくネットを活用すれば、ある程度の企業は診断できます。...

◇企業名+口コミで検索

◇ネットで拾える評判は全てチェック

◇少しでも不安要素があればやめる

◇面接時でも恐れずヒアリング

かず
かず
これで準備は整った!あとは退職するだけ!

会社に退職の旨を伝えるときのポイントは?

上司に退職の旨を伝えることって緊張しますよね。

まずはイメトレしてみましょう!

20代の退職理由を上司に伝えたらどんな感じで引き留められる?【実例から紹介】20代が「転職したいと思うきっかけランキング」を鬼上司に見てもらい、物申していただきます!この鬼上司を倒して、転職を成功させましょう。その方法も伝授します。...

ときには本当の転職理由を隠すことも有効です・・・!

◇どうしても今の会社では実現できないから

◇マイナスな気持ちではない

◇次の会社も決まっている(最終奥義)

辞めると伝える勇気がない場合に有効なのが退職代行サービス!

漫画でわかる退職代行!確実に退職できる方法を伝えます だんだんと認知度の高くなってきた「退職代行」について本日はご紹介します。 今回の紹介ポイントはこちら! ...

漫画で紹介しています。

転職先で働く前にしておきたいこと!

有給は労働者の権利です!絶対に使い切りましょう。

転職前には有給消化しよう!長期休みで行きたい旅行先3選と、必要な入社準備 突然ですが、有休使ってますか? 2018年の20代の有休消化率は「51%」 高いか低いかは置いておいて、2012年か...

旅行や身辺整理をしましょう!

生活環境を変える必要がある人向けの記事はこちら!

【保存版】引っ越しでやることリスト(手続きや準備)まとめ【転勤・転職】 転職や転勤があると必要になるのは「引っ越し」ですよね。 今回は、未婚・子供がいない人向け引...

引っ越しの一括見積サービスや生活の便利グッズを紹介しています。

最後に・・・

以上が、とりあえず保存版としてのまとめになります。

僕は20代の転職希望者の味方です。

あなたが楽しく働ける環境に転職できることを祈っています。

相談もあれば、ぜひコメントやツイッターでメッセージください。

かず
かず
ここまで読んでくれてありがとう!
ABOUT ME
かず
ふくてんねっと運営 【経歴】ブラック企業で3年疲労 ▶︎ ホワイト企業へ ▶︎ ブログにハマりWEB業界へ転職:未経験でも挑戦できることを証明! お得情報をインスタでは発信中!