たしかに、映画なら2時間・ドラマは1時間・アニメは30分単位で見られるし良い時間つぶしになるかも!
でも動画サービスって?YouTube?
今回の記事では、通勤・通学中に利用するのにオススメな動画サービスについて「3つの動画サービスを比較」し、その中で特にオススメなサービスを紹介します。
今回の記事がとくにオススメなのはこんな人!
□通勤時間にやることがなく、時間を無駄にしている
□見たいドラマやアニメが溜まっている
□YouTubeだと通信制限が気になる・・・
結論から言えば、通勤・通学中にオススメなVODは以下の2つ!
U-NEXT:業界随一の作品数+オフライン視聴 +特典多数
Amazonプライムビデオ:コスパ最強+オフライン視聴+特典多数
詳しい理由を紹介していきます!
【言葉の説明:VODとは】
ビデオ・オン・デマンドの略。別名「電子レンタルビデオ」で様々な映像コンテンツを配信しパソコンやスマートフォン、タブレットなどで好きな場所で視聴することができる会員制のサービス。
通勤・通学中に見るための条件は?
通勤・通学中に利用するというシチュエーションでは、どんな条件があると利用しやすいでしょうか?
まとめてみました。
オフラインで見られるかどうか!
まず重要なことが「オフライン視聴が可能か」ということです。
Wi-Fi環境が使えない(または電波が通りにくい)環境でストレスフリーで動画を視聴するためには、オフライン視聴は必須な機能です。
参考までに・・・
映画1本(2時間)をダウンロードするために必要な通信容量は「1.5~3GB」かかります。
オフラインで視聴できるように、あらかじめWi-Fi環境で映画をダウンロードしておけば通信制限を気にすることなく映画を楽しむことができます。
夢中になれる作品があるか!
通勤・通学は毎日繰り返されることです。
せっかくVODに登録したのに、毎日楽しめる作品が無ければ意味がありません。
「夢中になれるドラマ」がたくさん見られるVODが良いな!
あとは、アニメも多いほうが良い!
3つのVODを比較!
それでは3つのVODについて比較していきましょう。
今回紹介するサービスは・・・
それぞれの基本情報をまずは表でまとめます。
U-NEXTの基本情報
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
---|---|
料金 | 月額1,990円+税(1,200ポイントバックなので実質790円) |
作品数 | 15万本以上(見放題は9万本〜) |
ジャンル | ドラマ/邦画/洋画/韓流・アジア/アニメ/キッズ/アダルト/漫画/書籍/音楽雑誌 |
デバイス | テレビ/スマートフォン/タブレット/ゲーム機/パソコン |
無料期間 | 31日間無料トライアル |
FODプレミアムの基本情報
運営会社 | フジテレビ |
---|---|
料金 | 888円(税抜) |
作品数 | 3万本(独占見放題タイトルは5000本以上) |
ジャンル | 洋画・邦画・アニメ・ドラマ・オリジナル |
デバイス | パソコン タブレット スマートフォン テレビ |
無料期間 | 1ヶ月無料キャンペーン中!【FODプレミアム】![]() |
Amazonプライムビデオの基本情報
運営会社 | Amazon |
---|---|
料金 | 年4,900円(または月額500円) |
作品数 | 7万本(見放題は8,000本) |
ジャンル | 洋画・邦画・アニメ・キッズ・ドラマ・オリジナル |
デバイス | スマートフォン、タブレットFire TV Stick 4K、Fire TV Stick、AppleTV、パソコン、ゲーム機 |
無料期間 | 30日間無料トライアル |
通勤・通学に適しているのは?
この比較表をご覧ください。
U-NEXT | FODプレミアム | Amazonプライムビデオ | |
オフライン再生 | ○ | ☓ | ○ |
作品数(見放題) | 9万本 | 5千本 | 8千本 |
コンテンツ特徴 | 圧倒的な作品数 | ドラマが多い | オリジナル作品が多い |
オフライン再生ができるのはどのサービス?
オフライン再生が可能なサービスは「U-NEXT」と「Amazonプライムビデオ」です。
あらかじめ見たい映画をダウンロードしておくと、一定期間データを残しておくことが出来ます。
FODプレミアムはオフライン再生ができません。「軽量モード」という画質を落としてデータ量を軽くする方法はできますが、ネットワーク環境は必要です。
コンテンツ量と質は?
コンテンツ量は、圧倒的に「U-NEXT」が多いです。1~2桁違います。
特徴としては
「映画の最新作の配信がほかのVODよりも早いこと」
「見放題作品だけでも9万作品あること」
が挙げられます。

逆に、オリジナルコンテンツ(U-NEXTがつくる映画やドラマ)はありません。
オリジナルドラマの量が多いのが「Amazonプライムビデオ」です。
笑ったら負けの芸人同士のサバイバルバトル「ドキュメンタル」や、1人の御曹司を20数名の女性が取り合う恋愛バトル「バチェラー・ジャパン」など魅力的な作品が・・・!
あなたが見たいのは映画?ドラマ?オリジナルコンテンツ?
通勤時間を楽しませてくれる動画配信以外のサービス
今のVODは、価格や作品数だけで競い合っているだけではなく「動画配信以外の魅力」でアピールしています。
【雑誌が読み放題】
なんと雑誌を本屋さんで購入しなくても、下記サービスに登録すれば様々なジャンルの雑誌が読み放題(追加価格なし!)です。
Amazonプライムビデオは「Amazonプライム会員」のサービス特典の1つです。
プライムリーディングというサービスで電子書籍の一部が無料で読めます。
それぞれのVODで雑誌以外にも書籍や漫画を読むことも出来ます。

詳しい情報のまとめ
今回は3サービスの比較と特徴を紹介しました。
どのサービスも1か月は無料で使用できるので、気になるサービスは試してみることをオススメします。
それぞれのサービスを詳しくまとめた記事はこちら!



結論として
僕自身どのサービスも利用しましたが、使い勝手やコンテンツ量からオススメしたいのは・・・
U-NEXT:業界随一の作品数+オフライン視聴 +特典多数
Amazonプライムビデオ:コスパ最強+オフライン視聴+特典多数
となります。